ビタミンB1不足に気をつけて!

こんにちは✨管理栄養士の渡邊です。

梅雨の嫌な暑さ(*´-`)食欲も無くなりますね、、、麺類ばかり食べていませんか?

そんな時期、気をつけなければいけないのはビタミンB1不足‼️

ビタミンB1が不足してしまうと、疲れやすい、食欲不振、倦怠感、イライラする、などの症状が出てきます。そしてそれが慢性化してしまうと、脚の浮腫や痺れ、動悸、息切れ、などの症状が出てきます❗️

食べているのに、なんだか疲れやすいと感じたら食生活を1度振り返ってみましょう✨

そもそもビタミンB1とは?

実はこのビタミン、1番初めに発見されたビタミンなんです✨しかも、発見したのは日本人❗️
米ヌカから発見されました。

白米食中心の日本は江戸時代の頃から脚気(かっけ)という病気で沢山の死者を出していました。ずっと原因不明のまま、大正時代は結核と並ぶ二大国民亡国病と言われていたそうです。明治になり、やっと分かった原因がビタミンB1欠乏症❗️
白米からパン食、雑穀米にする事で改善したそうです。

そんな昔の病のイメージの脚気。

現代人もその予備軍になる可能性も❗️

ジャクフードや偏食により、現代でもあり得る病気なんです❗️
お医者さんでこんなチェックされたことありますよね?

膝がカクンと動かない時は脚気かも!?

脚気の話ばかりしてしまいましたが、ビタミンB1は糖質代謝に関わるビタミン✨

白米が好き❤️素麺ばかり食べる❤️甘いもの、お酒が好き❤️
そんな方には欠かせないビタミンです。

そして痩せたい人は絶対とってください❗️

これが足りないと食べた糖質は燃やせずに、身体に脂肪として蓄積されてしまいます、、、


ということで、夏は特にビタミンB1を摂る習慣を身に付けましょう✨

⭐️ビタミンB1を摂るためのオススメ習慣

・白米→雑穀米や玄米に。

・パン→全粒粉パン

・素麺、うどん→そば

・白米+納豆or卵

・豚肉+玉ねぎ料理

私は白米が好きなので冷蔵庫に温泉卵をストックしていて、よく食べています❤️

ビタミンB1を沢山含む食品はこちら✨

・豚肉(脂質の少ないヒレやもも肉が◎)

・うなぎ

・タイ

・アジ

・玄米

・全粒粉

・カシューナッツ

・ピスタチオ

・まいたけ

・えのきたけ

・えんどう豆など

大切なのは単品にせず、色々なものをバランス良く食べること❤️

このブログを見てくださった皆さん✨

是非、これを機会にお食事を見直してみてくださいね✨

それではまた✨