代謝アップの為の食事バランス

こんにちは✨

管理栄養士の渡邊です✨

今月はコンテストの為、TENka山形店はダイエットの意識が高まっています❗️

今日はダイエット中のお食事について、お話しますね✨

まず、私の昔話から始まります。。。

私 20歳前後の頃、パンにミルクティーだったり、春雨スープにおにぎりだったり、唐揚げだけ食べる、、、

というような食事量は少ないのにすごく偏った食生活を続けていました。

そんな食事だったので身体は、冷え冷えカチカチ、パンパン(笑)

現在の体重を10キロ以上オーバー

別人でした‼️

痩せた理由は様々ありますが、そんな私も今では普通の体型になり、食事バランスも整い、代謝が上がったと思います❗️

私が気をつけているポイントをご紹介しますね✨

これからお伝えすることを押さえれば、極端に食事を抜く必要はありません‼️

食べて痩せるのが私の考えです❤️

まず、大きく5つ✨

①1食のバランスは主食1、主菜1品〜2品、副菜2〜3品。

②朝か昼にサラダを食べる。

④脂質の少ないものを選んで食べる。

⑤身体を温める食べ物を積極的に食べる。

今日はその中でも①のバランスについてお伝えしますね✨

まず、主食というのは、糖質源のこと。

ご飯、パン、粉物、麺類などです✨

ご飯なら一膳分、パンなら食パン6枚切り1枚量が適量です。

麺類や丼ものなら主食2品分食べたと思ってください❗️

例えば麺類、丼ものをお昼に食べた日は夜糖質源を、抜くなど調整してみましょう✨

主菜は肉、魚、卵、大豆製品など。

1食の量としては鶏肉なら

牛肉なら

卵なら2つ分、豆腐なら半丁、お魚なら切り身1切れが適量です✨

例えばタンパク源を、2つ食べる場合はこの半量ずつが、適量になります✨

ちなみにシチューやカレーも主菜に含まれますが、これらは糖質も脂質も高い食事❗️

前後の食事はご飯や油を使った料理を控えめにして野菜料理をたくさん摂ってください❤️

最後に、副菜✨

野菜、きのこ類、海藻類をメインとした料理がこちらに含まれます。

ここで注意したいのが調理法が被らないこと。

調理法は煮る、焼く、炒める、茹でる、生、、、

揚げるはダイエット中避けたいですね

3品食べるなら例えば、サラダ(生)、味噌汁(煮る)、和物(茹でる)という組み合わせ❤️

そうすることで塩分、糖質、脂質のバランスが、良くなります✨これらはむくみの原因❗️大事な栄養素ですが、摂り過ぎてはいけないものたちなんです

メニューにしてみると例えば✨

朝ごはんなら✨

【和食編】

・雑穀米入りご飯(納豆+しらす)

・目玉焼き

・味噌汁(しめじ、玉ねぎ、キャベツ、にんじん)

・大根とノリのサラダ(ノンオイル和風ドレッシング)

・小松菜ともやしのおひたし

【洋食編】

・食パン(8枚切り1枚)

・野菜スープ(ミニトマト、にんじん、ほうれん草、玉ねぎ、ハム、キャベツ、しめじ)

・サラダ(レタス、大根、きゅうり、サラダチキン)←ピーラーで薄く❤️

・スクランブルエッグ

・ブロッコリーボイル

・紅茶

お昼なら

【コンビニ編】

・おにぎり1個

・具沢山のスープ

・サラダ

・サラダチキンor焼き魚

・ヨーグルト

【外食編】

・豚肉の生姜焼き定食(ご飯は半分❤️)

夕食

【糖質制限編】

・肉野菜炒め

・大根おろし

・キャベツサラダ

・味噌汁(豆腐、ワカメ、ネギ)

【脂質制限編】

・ご飯

・鮭のホイル焼き

・大根おろし

・味噌汁(ネギ、えのき、ワカメ)

・ほうれん草のお浸し

・れんこんの金平

こんな感じです✨

結構食べられます❗️

のではなく、食品数を、増やせば燃える身体になるんです✨

少しずつ沢山の種類の食材をとりましょう✨

なかなかバランスよく食べられない方はサプリなど、活用してくださいね✨

お食事を変えることは性格を変えることと同じくらい大変です❗️

身体に合う食事、生活に合う食事、なりたい身体になるための食事、、、

個別の栄養相談もしています✨

困っている方、是非ご利用くださいませ✨